
2014年3月31日、笑っていいともが放送終了…タモリさん、32年間お疲れさまでした!!!
そしてありがとうございました。
いいとも、アルタにはいろんな想い出が詰まりすぎていてこの寂しさはなんとも言葉になりません。
夜の特大号…もうひたすら号泣。
SMAPのありがとうで涙ぐむつよぽんと泣いてるリダ、そこからはもうずっと涙腺崩壊したよね。
スピーチ…あれはあかん…もうー言葉にならないーーとにかく寂しいです。
慎吾のTVであんなに泣く姿を見たのは実は初めてに近いのかな、って思いました。スマのいろんなときにも涙してるけど、今まではシクシク泣いたり他のメンバーと一緒にうるうると泣いてる感じだった気がする。
素直に本音を語って、あぁ本当にSMAPってツライんだな…って。分かってはいたつもりだけど改めて思ったりもして。わるい意味でとったんじゃなくてね♪うまくいえないけど、すごい真っ直ぐな言葉が胸に響いた。涙が止まらなかったよ。
つよぽんは涙は堪えてた…、というか前向きなスピーチだったのが印象的でした。他の方々は今までの想い出や過去のことを振り返る中で、つよぽんは未来に向かっての言葉というか。それがまたつよぽんらしくって、すごい良いなと思いました。
リダは…言葉にならん。
わたしなんかが語れるほどの内容じゃないわ…。とりあえず泣き過ぎてわけわからなくなりました(笑)頭に空気が回らなくて頭痛にもなるし。笑
それと、あれを見て20年間でタモリさんは中居正広という恐ろしい人間を育ててしまったな…と思いました。笑
うん、恐ろしいよ…語弊を怖れず言うならば恐いよ。スゴイ、とかそういう一言ではまとめきれないくらいの感情です。
とにかく寂しいよー未だにいいともがないのは信じられないね。
TVで見ていたのはもちろんなんだけど、他にもアルタには長くいろんな想い出があります。
だからこそ色んな意味で寂しい。
中居さんの言葉を借りるならば、とにかく残念です。
まだまだこれから、日毎に寂しさとか哀しさが募っていきそうな気がしますが。
でも少しずつ前を向いて…。
3月いっぱいまで、しっかりといいともの終わりを見届けられたのはわたしにとっては大きいことです。
わたし自身も4月からはけじめをつけて、しっかりとやるべきことを頑張りたいと思います。
いつまでも遊んでばかりはいられませんからね(´-`)笑
やっぱり4月って切ない。
これはいつでも変わらないかな。
あったかくなってきて、桜も綺麗に咲き誇って…そんななかでの出逢いと別れはいつでも残酷であり、切なくもあり…希望でもあります。
人として大きくなる、そんな季節。
ここ最近わたしがずっとリピートしてるのは「優しさを胸に抱いて」。カバに入ってます、つよっさんの処女作ですね。この春のわたしのテーマソング化してるー。笑
この楽曲のシンプルさと、そこからくる歌声の力強さが逆に淋しさとか儚さを引き立てて、この春、今の心情にそっと寄り添ってくれている気がします。
大好きな歌です。
そんなこんなで、4月はわたしとしてもちゃんとしなくては…と思う今日この頃です。
しっかり前に、…前に!